現在、中学部は「前橋中央ボーイズ」と「前橋ボーイズ」の2チーム編成です。
前橋中央ボーイズ
前橋ボーイズ
(旧前橋中央クレインボーイズ)
年度によって異なりますが、現在は「前橋ボーイズ」は早熟傾向の部員、「前橋中央ボーイズ」は晩熟傾向の部員が所属しています。
特徴
前橋ボーイズは高校野球のような勝利を目指すスタイル、前橋中央ボーイズは育成に主眼を置いたスタイルで活動しています。年代によっては逆の場合もあります。
練習試合や大会にチーム分けして参加しますが、それ以外の練習や補習は常に合同となります。
対象学年
中学進学予定の小学6年生を対象に公開練習や説明会を実施しています。
中学1年生・中学2年生は随時募集中となります。途中からの入部も受け付けていますのでお気軽にご相談ください。
なぜチームを分けるの?
一人一人の成長に大きなばらつきのある中学期に、体の大きな部員を基準に目標設定がなされると、体の小さな部員には無理な課題が課せられるようになります。体の小さな部員を基準に目標設定がなされると、体の大きな部員には物足らない課題が課せられるようになります。
そうならないために、前橋中央では全ての部員に目を向け、成長過程の「早い・遅い」の2チーム体制で大会や練習試合に挑みます。
チームはどのようにして分けるのか?
自分の立ち位置をしっかりと理解する
~小さい子も大きい子もみんなのためのチームです~
各々に必要とされる課題が出てくるのが中学期です。それを前橋中央30年超の歴史と経験で見出します。安心してお子さまをお預けください。
月会費
月額:18,162円
【内訳】
ボーイズリーグの活動費:11,000円
平日活動費:7,000円(週2日の平日練習・週2日の補習の費用。春休み練習・夏休み練習・冬休み練習の活動日も含まれます)
銀行の引き落とし手数料:162円
※ボーイズリーグの活動費に審判補助費・遠征費も含まれております。宿泊を伴う遠征の宿泊費と食費のみ別途その都度徴収となります。
主な活動内容
平日練習は週2日、バッティングとトレーニングを実施します。
トレーニングに関しては、フィジカルトレーニングではなく器械体操や柔軟系のトレーニングが主体です。
週間スケジュール(年度によって補習教科が変更する場合があります)
主活動:土日祝日の通常練習は8:30練習開始、15:30練習終了
※ 練習試合や大会時の集合時間は都度連絡網が回ります。
平日活動:18:30~20:10(17:00~18:30までの間、アーリーワーク可)
※平日活動は月28日活動となります。29日・30日・31日は完全オフとなります。
補習
国語(現代文)・英語・数学に取り組みます。週に2日は机に向かいます。
メインは国語(現代文)になります。
なぜ「補習」なのか?
学校や学習塾では補えない内容を実施しているからです。
1日2コマあり、週2日となります。両日とも1コマ目は国語(現代文)となります。
~ ここに特徴有 ~
倶楽部方針もご参考ください
前橋中央ボーイズスタッフ
会長 |
佐藤佳久 |
代表 |
牛崎誠一 |
副代表 |
茂野義則 |
副代表 |
萩原潤一 |
監督 | 春原太一 |
コーチ |
登坂悠 |
コーチ |
萩原涼太 |
コーチ |
登坂真樹 |
臨時コーチ 3年生担当 |
川和貴治 |
前橋ボーイズスタッフ
会長 |
佐藤佳久 |
代表 |
高橋加津男 |
副代表 |
南方隆宏 |
副代表 |
大島健志 |
監督 | 富田恭輔 |
コーチ |
栗原光久武 |
コーチ |
書上大志 |
コーチ兼トレーナー |
渋澤雅貴 |
コーチ |
鈴木大成 |
令和2年度卒部予定(29期生) 38名
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和3年度卒部予定(31期生) 22名
|
令和3年度卒部予定(32期生) 30名
|
令和元年度卒部予定(28期生) 34名
|
平成30年度卒部(27期生) 26名
|
平成29年度卒部(26期生) 41名
|